全力怒涛のパリ観光①

帰国して約5日が経過したカームラです!

3ヶ月ぶりの日本ですが、早速ハローワークに行ったり(現実に戻るの早すぎ〜)電車を乗るのにマスクを忘れて乗ったり(みんなマスクしててびっくり)エスカレーターで右か左かそっちに寄ればいいのか分からなくなったり(関西行くと毎回混乱するカームラ)珍しく時差ボケで寝れなかったり(完全に歳取った)などの日々を過ごしております。

さて、今回は日本に居ながらも「2日間でパリ観光を全力で楽しんだ」時のブログについて書きたいと思います!

目次

全力パリ観光の必需品

まずパリ観光をするにあたって必需品があります!

パリミュージアムパスとナヴィゴ
パリミュージアムパスとNAVIGO
  • 「パリミュージアムパス」 パリにある観光施設に入れる
  • 「Navigo(ナヴィゴ)」 パリ市内の交通機関乗り放題

この2つがあるだけでパリ市内の観光は最強になります。そして最強に疲れます(?)

パリミュージアムパスのメリット

  • 2日間パリ市内の観光施設に入れる!(1回のみ)
  • 52€ するが確実に元が取れる(気合で)
  • いちいちチケットを買わずに済む

4年前にパリに来た際も「パリ・ミュージアムパス」を購入したカームラですが、もちろん前回も確実に元が取れるくらい観光地を回りました(無理矢理)

気合い入れて観光するのは疲れるから嫌だな…

という方は購入を検討した方は良いかもですが…

せっかく来たなら全力でパリ観光したい!

という方は購入をオススメします!特に食べ放題に行ったら「絶対に元を取りたい!」という貪欲な方には絶対にオススメします!

Navigo(ナヴィゴ)のメリット

  • 電車・バス・トラムが乗り放題
  • 料金が27€(ICカード代込)
  • 空港往復(20€ 分)も込み
  • ヴェルサイユ宮殿往復(7€ 分)も込み

この「Navigo」はパリのシャルル・ドゴール空港往復だけで確実に元が取れる優秀なICカードで、パリ近郊に行くにもこのカードで行けるので本当に便利でした!カームラはこのカードでヴェルサイユ宮殿もフォンテーヌブロー城も行けてます!ですが、いくつか注意事項があります…

  • 買えない曜日がある ※
  • 証明写真が必要

このNAVIGOは1週間有効という訳でなく「月曜〜日曜」の1週間が有効という意味なので「金・土・日曜」は購入すらできないシステムなのです!(詳しくは他の方のブログ見て)(他力本願)

そしてNAVIGOの裏面に「証明写真」を貼る必要だあるのですが、パリの証明写真代は8€ =1120円もするので事前に日本から証明写真を持って行った方が確実にお得です!

カームラは使わなくなったイランの観光ビザの顔写真を適当に切って持って行っても大丈夫でした!

さて、なぜカームラが2回目のパリにも関わらずに全力で観光をしたのかと言いますと…ちょうどカームラが帰国する1週間前にカームラの友達である「ゆめちゃん」が日本から来てくれたのです!

〜遡ること1ヶ月前〜

ゆめちゃん「仕事辞めて次の仕事までの間に私もフランス行きたいな〜フランスに高校の友達いるから会いに行きたいし〜」

カームラ「来ちゃえば?パスポートある?」

パスポート切れてるし、海外旅行なんて修学旅行のグアムぶり〜

一人で飛行機乗れる…?英語大丈夫?

英語キライ!飛行機は最近よく乗ってる!

…ほ、ほう。でも、もしフランス来てくれるなら全力サポートするから検討してみて?

分かりました!

カームラの内心「うーん、まだ仕事してるし、引っ越しもあって忙しいから多分来れないだろうな〜」

〜そして、時が流れ約3週間前〜

やっとパスポート取れたから航空券取るね!

いや、マジで来るのかよ!?!?

という流れになり、

せっかく忙しい中ゆめちゃんが来てくれるんや!これはパリを全力で楽しめる予定組まないと!

と思い、ギッチギチでパリ観光を詰め込んだ次第であります。

実は「ゆめちゃん」はネットで知り合った友だちであり、今年の2月に初めましてして、会って2回目で一緒に静岡で車中泊(?)して、会って3回目でパリで海外旅行という距離感がおかしい関係となっています。

そんな「ゆめちゃん」とカームラの全力パリ観光の様子をご覧ください!

全力パリ観光のモデルルート

  1. 9時 ラデュレにて朝ごはん
  2. 10時 オルセー美術館
  3. 12時 ルーブル美術館
  4. 16時 シャルティエでご飯
  5. 17時 オランジュリー美術館
  6. 19時 オペラ座のスタバ
  7. 20時 ライオン・キング鑑賞
  8. 23時 帰宅

1日に美術館を3つ詰め込むという暴挙に出てます!(これ4年前もやりました)(過去の過ちから学ばない)

こちらカームラ特性「全力パリ観光」ルートですが、20キロ以上歩く上にとても疲れるので是非参考にしないでくださいね!(モデルにしないでほしいモデルルート)

ラデュレで優雅な朝ごはん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次