セゴビア最速2時間観光

スペインで冬を先行体験しているカームラです

「情熱の国 スペイン」なのに、こんなに寒くなるなんて聞いてないよ?!もっと暑くあれよ ?!?

だって9月下旬のスペインで気温が5度になるなんて聞いてないですよ!?

ということで、今回は「気温を調べずに向かったカームラが寒すぎてセゴビアの観光を速攻で終わらせた」ブログを書きたいと思います!

目次

マドリードからセゴビアまでのアクセス

マドリードからセゴビアはバスでも電車でも約1時間ほどで着くため、マドリードからの日帰り観光地として人気となっています。

詳しいアクセス方法は省きますが、注意事項は

日曜日はバスも電車も朝の分は売り切れになるから早めに予約して〜!

カームラがセゴビアに行く前日

マドリードからセゴビア行きなんてたくさんあるから当日予約でいいや〜!時間だけ調べよ〜!

え!?午前中のバス全部売り切れ!?電車も高いやつしかない!やばいやん!

どうやら日曜は電車の本数が半減するらしく、バスも電車も混んでいるらしいのです…

ちなみにカームラは現地での交通手段は「Omio」というサイトで電車とバスの時間を調べてから公式サイトで購入する方法をよくやっています。このサイトは日本語に対応しているので見やすいです

てことで無いものは仕方ないのでカームラは

  • 行き:セゴビアまで電車2時間 9€
  • 帰り:マドリードまでバス1時間 5€

という作戦で行きました。

本来電車ならマドリードかセゴビアまで約30分で12€ の電車あるのですが、カームラは安い電車にしたので時間が2時間かかっています。

セゴビア行きの電車
世界の車窓から at スペイン
セゴビア行きの電車
すっかり秋模様ですね〜

各駅停車の電車なので、こんな道をのんびり通って行きます。これはこれで良いですね〜

さて電車乗ってる時に外気温が表示されるのですが

車内でもすごい寒いんだけど…え、待って…?今5度しかないの?…正気?

前日のマドリードは半袖でも少し暑いくらいだったので、この日も半袖にしてしまったカームラは「冬でも半袖でいる小学生」みたいな格好でセゴビア観光することになってしまいました…

そしてセゴビアの駅に着いて

ひえええ〜!さ、寒い〜!もうこれは走って体温を上げるしかない!(?)

と思った脳筋カームラはセゴビアの街を小走りで走り始めました(寒い中を半袖で走るとか本当に小学生かな)

セゴビア・水道橋
セゴビア名物のローマ水道橋
セゴビア・水道橋
寒いです(寒いです)

セゴビアは「旧市街と水道橋」が世界遺産として登録されています!

この水道橋は1世紀頃にローマ帝国が建設した水道橋で、ここまで完璧な状態で残っているのはかなりすごいと思います。

セゴビア・水道橋
寒いです(寒いです)

イスタンブールでもローマ帝国が作った地下水道施設を見ましたけど、いかに当時のローマ帝国の水システムが優秀だったかよく分かりますねえ〜

この橋はあまりにも凄すぎて、その後の中世の人から

この橋、悪魔が作ったんじゃね…?

という話もあったらしいです。中世で出来なくて古代の人たちが出来るなんて不思議な話ですよね。

エジプトのピラミッドもですけど

現代でもどうやって出来たか分からない

という歴史的建造物が世界には多く存在します。そう!だからこそ遺跡はロマンがあるのよ〜!

セゴビア街並み
街並みです。寒いです(寒いです)
街中です。寒いです(寒いです)
セゴビア街並み
寒いです(寒いです)

どこ歩いてても寒い(自業自得)のでカフェに逃げました。

セゴビア名物の「パンチェ」

逃げ込んだのはセゴビア名物の「パンチェ」が食べられるカフェです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次