【費用】3ヶ月海外旅行したらいくらかかるのか

みなさん、2022年はいかがでしたか?

カームラはですね、とてもすごい1年でした。おかげさまで本当に楽しい1年でした。

2022年を全力で楽しんだ世界ランクTOP500位に入るくらいに楽しみました(個人調べ)

5月までは飛行機の整備士、6月は日本中飛び回って遊び尽くして、7月から10月の3ヶ月間は海外放浪でニューヨーク行ってヨーロッパ行って中東行ってまたヨーロッパ戻って帰国して、帰ってからは就活しつつ(?)貯金を切り崩しながら遊んでます。そして迎えた年末、まだニートです(これには想定外)

さて、前置きはこれくらいにして

今回は旅のまとめブログです!

3ヶ月海外放浪したらいくらかかるのか!?

について書きたいと思います!

目次

3ヶ月海外放浪のルート

さて今回のルートを振り返って見ましょう!

ニューヨーク 🇺🇸→ロンドン 🇬🇧→トルコ 🇹🇷→ジョージア 🇬🇪→アルメニア 🇦🇲→アンタルヤ 🇹🇷→ヨルダン 🇯🇴→イラン 🇮🇷→エジプト 🇪🇬→イタリア 🇮🇹→スペイン 🇪🇸→フランス 🇫🇷って感じです!

ちなみにトランジットを含めると

カナダ 🇨🇦 セルビア 🇷🇸 クウェート 🇰🇼

にも入国してます!

なのでそれも含めると

3ヶ月で15カ国42都市に訪問してます!

単純計算1ヶ月で5カ国14都市ペースで移動してますね!今思うとハードモードでしたね〜まだ自分若いやんな〜(照)

なんか結果的になんちゃって世界一周した感じになってますし、今回で通算50ヵ国訪問突破しました!

一応、世界の4分の1には行っている計算になりますけど、まだまだ行きたいところはたくさんありますね〜!(早く行きたい)

各国で使った費用

ではここからは実際の費用計算を発表します!

せっかくなので各国の思い出を振り返りつつ書くので長くなりますが、お付き合いくださいませ!

(国毎の費用計算なので、現地に行くまでの飛行機代は省いていますが、後に記述します)

以下で扱う「観光費」とは現地で払ったご飯代や観光施設への入場料やその他諸々を含みます

ニューヨーク4日間の旅費

  • ホテル代(3泊)29,111円
  • 観光費 26,507円

今回断トツで物価高を実感したのがニューヨークでしたね〜!(泣)

それでもアメリカに住んでるいとこと観光したり、ブロードウェイを見たり、美術館や博物館にも行けたので大満足でした!(お金は超絶かかったけど)

ニューヨーク タイムズスクエア
世界の中心に行けて良かった〜!
ニューヨーク市内
デカい建物だらけで親近感あった

ニューヨークでの総費用 55,618円

ロンドン4日間の旅費

  • ホテル代(3泊)11,024円
  • 観光費 10,645円

もう先ほどのニューヨーク君とは比べ物にならないくらい安く感じますが、カームラはロンドンでは色んな人に奢ってもらった旅をしていたので食費はほぼゼロです…!ロンドンでお世話になった皆さん!本当にありがとうございました…!

ロンドン タワーブリッジ
今回もずっと天気が良かったロンドン
ロンドン市内
やっぱりオシャレなロンドン市内

ロンドンでの総費用 21,669円

トルコ6日間の旅費

  • ホテル代(5泊)11,154円
  • 移動費(夜行バス×2) 7,062円
  • 観光費 43,289円

トルコで観光費が跳ね上がったのはカッパドキアにて2万円で気球に乗ったり、ツアーに参加したりと遊びまくっていた結果ですね!

あとトルコはご飯が美味しいので、食事も豪華に食べていました!お金使う旅って楽しいですよね〜!(当たり前)

カッパドキア
カッパドキア2万円の景色
イスタンブール
エネルギッシュなイスタンブールの街

初めてのトルコでしたが、絶対にもう一回行きたいくらいにはお気に入りの国となりました!

トルコでの総費用 61,505円

ジョージア5日間の旅費

  • ホテル代(4泊)4,242円
  • 移動費(バス×3)4,522円
  • 観光費 9,671円

ホテル代が4泊で4000円台という数字を叩き出しました!

ジョージアもご飯が美味しくてほぼレストランに行っていましたが、やはり安かったです!ジョージアのブログはまだ書き切れていないので、いつか書きます!

ジョージア・カズベキ
すごい景色だったカズベキでの登山
シュクメルリ
ジョージア料理の「シュクメルリ」

ジョージアでの思い出といえば「シュクメルリ」!

こちらチキンのクリーム煮込みなのですが、お店によって味付けが違くてニンニクがダバダバに入ってたりと、ジョージア滞在中はよく食べていました!これを食べにジョージア戻りた…い…

ジョージアでの総費用 18,435円

アルメニア3日間の旅費

  • ホテル代(2泊)2,365円
  • 移動費(夜行列車)5,234円
  • 観光費 10,150円

実はまだアルメニアのブログは一つも挙げていないのですが…(行ったのは4ヶ月前の話)

アルメニア 夜行列車
久しぶりの夜行列車にテンション上がる
アルメニア ノアの方舟
ノアの方舟の木片(と言われているもの)

アルメニアまで夜行列車で行ったり、そこで陽気なウクライナ人のおっさんがいたり、ノアの箱舟の破片を見に行ったり、キリストの脇腹を刺したと言われるロンギヌスの槍を見たり、なぜか暇つぶしにオペラを見に行ったりとイベントは盛りだくさんでした!なので、いつか書きます!(2回目)

アルメニアの総費用 17,749円

ヨルダン6日間の旅費

  • ホテル代 (5泊)10,623円
  • 移動費(バス×2)3,400円
  • 観光費 23,175円

ヨルダンにはペトラ遺跡を見に行くために行ったようなものですが、今でも写真を見るたびに感慨深くなるくらいには感動しました…

そんなペトラ遺跡の入場料は11,460円です!!(世界で1番高い入場料とも言われている)

あとペトラは超観光地なので地味に物価も高かったですね…

ペトラ遺跡
隙間から見えるこの景色が堪らない〜!
ペトラ遺跡
はぁぁぁぁ〜!カッコいい〜!好き〜!

ここに行くまでの客引きの多さに少し萎えましたが、何はともあれ小学生の時から憧れていた遺跡に行くことができて感無量でした!カームラの長年の夢が叶った瞬間でした!

ヨルダンの総費用 37,198円

イラン8日間の旅費

  • ホテル代(4泊)7050円
  • 移動費(バス×3)2550円
  • 観光費 15,400円

イランには8日間いたのに、ホテル代が4泊なのはイラン人の友だちの家にホームステイもどきをしていたからですね〜!

なぜイラン人の友達がいるの?

とお思いの方はこちらのブログを見てください!

あわせて読みたい
おもてなし親切大国イラン 約1週間もブログ更新が滞っていましたが、48ヶ国目となるイランを思う存分に楽しんできたカームラです! さて、遡ること約2ヶ月前あたり、カームラがまだ日本でのニ...
イラン編の旅ブログ

こうした縁があり、イランでの旅行は本当に恵まれた旅となりました!

イスファハーン
世界の半分に行けました〜!(イスファハーン)
ペルセポリス遺跡
世界史履修者大興奮のペルセポリス遺跡

旅の友達が繋げてくれたご縁のおかげでイランが大好きになりました!イランも絶対にまた行きます!

イランの総費用 25000円

エジプト8日間の旅費

  • ホテル代(7泊) 19,174円
  • 移動費(電車×1)890円
  • 観光費 11,998円

エジプトでの1番の思い出といえば…

ピラミッドを眺めながらの朝ごはん
過去1番最高な朝ごはんをいただきました〜!

ピラミッドとスフィンクスを眺めながら食べた朝ごはん…!本当に最高でした!!

ずっと憧れていたピラミッドに行けたのは嬉しかったですが、それを上回るくらいにエジプト人のウザさが印象に残っていますね…

もちろん親切なエジプト人もいますが、記憶に残るのが圧倒的にしつこいエジプト人ばかりなのが悲しいですね…でもボラれることなく終われて良かったと思いましょう…!

エジプトの総費用 32,062円

イタリア19日間の旅費

  • ホテル代(18泊)88,169円
  • 移動費(バス×10)16,628円
  • 観光費 71,117円

物価高が著しいイタリアになんと19日間も滞在していました!(そりゃそんなお金かかるわ)

それにしてもイタリア国内はみんな大好きFLIX BUSを10回も利用したのですが、それでも16000円ほどで収まるという驚異的な安さですよ!?

場所にもよりますがヨーロッパ旅行の際はFLIX BUSさんに足向けて寝られないくらいにはお世話になります!

イタリアでは久しぶりのヨーロッパにテンションが上がって普通にお金を使っていました!お金使うって楽しいですよね!(当たり前)

ド観光地のヴェネツィアも楽しかった〜!

イタリアでは「ナポリで突然iPhoneが壊れる」という悲劇があり、ローマでの写真が全て飛んでしまいましたが…それでも何とか旅を続けることができました…!(予備のiPhoneを持っていた自分に拍手!)

カームラはイタリアが記念すべき50カ国目だったのですが

こんなに観光地が盛りだくさんで食事が美味しい国は他にないな!イタリア最高〜!絶対にまた行く〜!

と思いました!

歴史ある荘厳な教会が街の至る所にあり、なに食べてもご飯が美味しいイタリア君でした!

5時間かけて待ったナポリピザは忘れられない

イタリアの総費用 175,914円

スペイン11日間の旅費

  • ホテル代(10泊)27,229円
  • 移動費(バス×6)11,754円
  • 観光費 27,717円

今回2回目のスペインでしたが、やっぱりもし世界のどこかに移住するなら

スペインがいい!ご飯最高!雰囲気好き!

と思うくらいにスペインが好きなカームラです!

世界で一番好きなチョコラテチュロス
世界で一番好きなチョコラテチュロス(2回目)

何がそんなに好きって「チョコラテチュロス」が食べられるからですよ‼️(そこ)

あとイタリアやフランスに比べても物価が安いのが魅力的です!スペインもまた行きたい!何度でも行きたい!

スペインの総費用 66,700円

フランス11日間の旅費

  • ホテル代(10泊)42,250円
  • 移動費(電車×2)15,986円
  • 観光費 49,384円

そして今回最後となるフランスでは、日本宿に泊まったり、凱旋門賞で競馬デビューしたり、日本からわざわざ友だちが来てくれて一緒に観光したりと最後まで盛りだくさんな旅行となりました!

凱旋門の上から
凱旋門の展望台からの眺め
有名なシャルティエ
激安フランス料理屋「シャルティエ」

こちらも2回目のパリ訪問となりましたが、前回は大学生でお金がなく(今もニートでないけど)外食なんて1回もできなかったのですが…

今回は豪華に外食ばかりして、すごく楽しいパリ旅行となりました!やっぱりお金を使うのって楽しいですよね!(当たり前3回目)

4年前にパリに行った際は

パリって思ったよりゴミ多くて浮浪者多いんやな…治安悪い…

という印象がありましたが、今回は

前よりすごい綺麗になってる〜!浮浪者おらんやん!

となりました。

これは最近の観光地で起こっている現象だと思うのですが

コロナで観光客がいなくなったから観光客を狙ったスリや詐欺師が減少してきている

ということが世界各国で起きているようです。

スリや詐欺師がカモになる観光客がいなくなったことによって、まともな職に就き始めたという良い面があるということは、逆に観光客がいることでそこを狙った悪徳ビジネスが横行するってことなんですね…

良くも悪くも観光業というのは、その国の経済を支えるものでもありますし、逆に観光だけに依存するとアカンことになるってことなんですね〜(日本も他人事じゃないよ)

そんなことを思う旅の締めくくりでした!

フランスの総費用 107,620円

以上、各国の旅費計算でした!

3ヶ月海外放浪の総費用

お待たせいたしました!

\3ヶ月海外放浪の総費用を発表します!/

  • 総宿泊費 253,289円
  • 総移動費 377,501円
  • 総観光費 313,653円

合計 944,443円

カームラが社畜で稼いだ約100万円はこうした形で溶けました〜!これが良いお金の使い方だぜ〜!(言い聞かせ)

宿泊費に関しては空港泊&夜行バスを多用していたので、思ったより安く済ませることができました!

そして思ったよりかかったのが移動費です!

なぜなら……

飛行機に乗りたくて8回も乗ったら30万円かかってた〜!

カームラは単純に飛行機が好きなので

乗ったことのない航空会社の飛行機に乗りた〜い!

とか思いながら航空券をいいように買ってて気づいたら8回も乗ってました!

職業病じゃないですけど、3年間も空港で働いていたら飛行機に乗る時も色々見て考えちゃうんですよね〜

出発30分前なのにエンジン周りで整備作業やってるから遅延だろうな…

電気付いてないところ多くてアカンやん…

客が機内にいるのにコックピットドア開いてるとか日本じゃ考えられんて…

っていう感じです!

ちなみに今回は100万円以内で済んでいますけど…本来なら130万円くらいだったと思います…!

なぜなら、カームラのかつての安月給に同情してくれた姉の旦那さんが行き帰り分の航空券をプレゼントしてくれたんです…!!このおかげで今回はお安くなっております…!!

カームラみたいにやたら飛行機乗らない人ならば3ヵ月の海外旅行で100万前後で考えても大丈夫だとは思いますが、旅先でお金を使う方が絶対楽しいですよ!(節約のために何回も空港泊していた人より)

どこでどうお金を使うかは人それぞれの価値観だと思いますが、カームラは使う時は使う!スタンスなので、自分が楽しめる範囲でお金を使えば良いと思います!(最近は無職で金がないニートより)

さいごに

カームラが「進撃の女子大生」を名乗っていた若かれし時の大学4年間では

  • 世界43ヵ国
  • 世界91都市

という結果でしたが、今回の旅を含めると

  • 世界50ヵ国 (+7ヵ国)
  • 世界124都市(+31都市)

という経験値になりました!!

各国で集めたマグネットたち

各国で集めたマグネットも90個以上となりました!ここまで来るとギャラリーみたいになりますね〜!是非見に来てください〜(?)

そして、これは毎回旅に行くたびに痛感するのですが、今回の旅でも自分がいかに恵まれた環境にいるかを身を持って実感しました…!

社会人になってまで世界放浪する娘に「行ってこい!」と許してくれる親、多少なりとも支援をしてくれる家族、航空券を買い与えてくれる姉の旦那さん、そして世界にいるツイッターのフォロワーさんと会えたり、遊んだり、ご飯をご馳走になったり、そしてこのブログを読んで応援してくれる皆さんがいたりと…

当たり前ですけど、本当にたくさんの人に支えられた旅だなと思いました!これもカームラの人望なんだろうな…(自分で言うな)(台無し)

そしてもう一つ実感したのがタイミングです!

カームラが旅行してる最中に1ドル=147円の円安になったり、燃油サーチャージが高騰したりと旅行するには最悪の時期だったかもしれませんが…

カームラがジョージアに行った後にロシアの戦争がまた悪化してジョージアにロシア人移民が増えて、物価が上がったり、アルメニア行った後にアルメニアとアゼルバイジャンが戦争を始めたり、イラン行った後にイランで反政府デモが過激化して、首都が不安定な状態になったり、冬のヨーロッパはエネルギー不足で光熱費が数倍になったりと…

ちょっとでもタイミングがズレていればこうした事態に直面していたり、影響を受けていた可能性は十分にあります。

何が言いたいかと言うと

〇〇やりたい!〇〇したい!〇〇行きたい!

と思っててもタイミングが合わなけば、それさえも叶わないと言うわけです(そもそもコロナで海外旅行すら行けない時期があったわけですし)

やりたいことや行きたいところは全て行けるうちに行くべき!

なんだなぁとしみじみ思いました。

しかし、行きたい場所があってもすぐに行ける人なんてそうはいません。お金があっても時間はない。時間があってもお金はない。

でも、その中でどうするかは自分次第です

偉そうなことを言ってますが、カームラは自分で稼いだお金を自分のために使える環境にいるからそう言えるのです。

だから全ての人に「やりたいことは今すぐやれ!」なんてことは言えないです。

自分で稼いだお金をどう使うかはその人次第ですが、自分の人生を楽しく豊かにものするのに「旅というのは旅でしか得られない充実感」を与えてくれるのは確かです。

カームラは単純に旅行が好きだから、旅行にお金をかけるのであって、みんなそれぞれ自分の好きなことにお金と時間をかけられる世の中になればいいなぁ…とかニートの分際で思っています(来年は働くから)

今までカームラはもう何回も海外旅行に行ってますが、今回のこの3ヶ月間の旅行はカームラが老人になって介護施設でボケちゃっても鮮明に覚えているくらいには楽しい思い出となりました!(どの旅も老人になっても覚えてると思うけど)

そんな経験をするために、カームラはまた社会の歯車となって海外旅行に向かうことでしょう…

てことで、次またカームラが旅に出ることがあったら(絶対ある)ぜひまた見守っていただけると嬉しいです!

最後にこのブログを見てくれた皆様へ!

いつも自己満で楽しく書いているブログですが、それでも誰かがカームラのブログを見て旅の参考にしてくれたり、旅の疑似体験をしてくれたり、面白い!というコメントを見ると、カームラは大喜びしていました!

このブログで書きたいことはまだまだたくさんありますので、今後も書き続けていきますが、2022年のカームラ3ヶ月海外放浪編はここで区切りたいと思います!

改めましてここまでありがとうございました!

さて、次は海外どこ行こうかな〜!(!?)

またこのバックと共に旅に出たい〜!!!

またこのバックと共に旅に出る日を願って…!

皆様お元気で〜!!!!!!!

カームラ

ここまで読んでいただきありがとうございます!下記のボタンからご支援いただけると励みになります!

(スポンサーリンク)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • カームラさま
     「進撃のトラベラー」毎回楽しく見させていただきました。私はお父さんと同じ会社の同じ部門で働いていた者です。私自身は高校2年の夏に北海道を1か月放浪し、高校3年の夏にアメリカのサンフランシスコに1か月ホームステイしてました。
     カームラさんの冒険心や知的好奇心は比べ物にならない。流石、あの男の娘さんだなと思ってました。
     貴方の経験はなかなか真似し難い貴重なものですから、その経験を伝えることがいずれ仕事になるかもしれませんね。
     これからのさらなるご活躍に期待しております。

    • 初めまして!コメントありがとうございます。そして父がお世話になっております。私は高校ではバレーボールしかしていなかったので、高校生で北海道放浪や留学もされていて凄いです…!仕事にならなくても、ブログという形で誰かに伝えられていければと思います!今後も見守っていただけれると嬉しいです。

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次